1. トップページ > 企業や組織に導入するために最適の料金プラン
 
 

利用シーンに応じた最適な料金プラン

ファイルサーバーからの移行をご検討の方におすすめの大容量プランです。
「災害対策・遠隔地バックアップ」など、充実のオプションを備え、クラウドサーバーとして安心してご利用いただけます。
プラン

Business

ビジネス
90,000円/月

Premium

プレミアム
180,000円/月

Enterprise

エンタープライズ
300,000円/月
用途

ファイルサーバーとのハイブリッド利用で業務効率化

  • ・300人から500人規模の企業に最適
  • ・管理者の操作ログ
  • ・ADFSやAzure AD等のSSO連携
  • ・複数ユーザーのアクセスによる同時編集

ファイルサーバーのクラウド移行で業務効率化

  • ・500人から1,000人規模の企業に最適
  • ・大容量ストレージを標準提供
  • ・データ移行ツールおよびサポートを標準提供

複数テナント間でより安全なファイル共有

  • ・1,000人以上の大企業に最適
  • ・業務停止リスクを防ぐランサムウェア対策を標準提供
  • ・退職者の個人領域も検閲可能な監査オプション
  • ・オンサイト保守にも対応したプライオリティサポート
ユーザー数 無制限 無制限 無制限
ストレージ容量 3TB 10TB 30TB
ファイルサイズ上限
15GB 20GB 30GB
最低契約期間 1年間 1年間 1年間
サーバー環境
国内データセンター
サーバー冗長化
サーバー稼働率 99.95% 99.95% 99.95%
ユーザー機能
重要ファイル・大容量ファイルの受け渡し
マイボックス
共有リンク
上長承認
チームまたは取引先との共同作業
ゲスト招待
全文検索
オンライン編集
エクスプローラーで
直接編集・排他制御
DirectCloud-TALK+
バージョン管理 (60世代) (100世代) (200世代)
文書・画像ファイルのプレビュー※1 (100MBまで) (200MBまで) (300MBまで)
動画・音声ファイルのプレビュー※2 (500MBまで) (700MBまで) (1GBまで)
管理者機能
副管理者 (設定人数:5人) (設定人数:7人) (設定人数:10人)
アクセス権一括設定
ADおよびAzure AD
SSOの設定
独自ドメイン ※4
サブドメイン
フォルダプロパティ
(容量制限/自動削除)
フォルダの一括作成
オプション
ストレージ容量追加 お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ
災害対策・遠隔地バックアップ ※5 60,000円/月 ※5 100,000円/月 ※5 180,000円/月
Web APIの提供
DirectCloud-SHIELD DLP ※9 ※9 ※9
DirectCloud-SHIELD IRM ※6 ※6 ※6
DCMigrator 50,000円
DirectCloud-OCR ※8 ※8 ※8
DirectCloud-CONNECT
DirectCloud 監査 ※8 100,000円/月
ランサムウェア対策 50,000円/月 50,000円/月 ※8
複合機連携 ※7 複合機連携フォルダ提供数:10 ※7 複合機連携フォルダ提供数:30 ※7 複合機連携フォルダ提供数:100
NASとのハイブリッド運用
(QNAP「HybridMount」)
Salesforce Edition ※4
  • ※1. Microsoft Office ドキュメント(2003形式、及び2007以降のpptx, docx, xlsx)、その他PDF、JPEG、PNGなどの画像ファイルやPSD、SVGなどのファイルをオンライン上でプレビューすることができます。
  • ※2. 動画・音声ファイルのプレビューは、Webアプリケーション/モバイルアプリケーションで対応しています。
  • ※3. スタンダードプラン・アドバンスドプランでは、 Google Workspace および Sateraito Office/ネクストセット・シングルサインオンの SSOのみサポートいたします。
  • ※4. オプションとして契約いただく場合は月額30,000円をお支払いいただきます。
  • ※5. DirectCloud新規申込の場合、初期費用は無料となります。 ただし途中申込みの場合は初期費用として別途50,000円が掛かります。
  • ※6. ユーザー数単位での課金となり、購入単位は10ユーザー単位です。 ユーザー単価は、利用ユーザー数に応じて変動します。
  • ※7. 追加オプション(全プラン共通) 10,000円/月(メールアドレス提供数:10)
  • ※8. 詳細については弊社営業までお問い合わせください。
  • ※9. 容量単位での課⾦となります。単価はDLP領域の対象容量に応じて変動します。
  • ※上記価格はすべて税別となります。

各プランの価格や機能をチェック!

資料ダウンロード
法人向けクラウドストレージ 「DirectCloud」は、高セキュリティ、高機能と信頼を備えたクラウドサービスです。
ユーザー数無制限で使い放題。初期費用0円だから導入コストを最小限に抑えられます。
プラン

Standard

スタンダード
30,000円/月

Advanced

アドバンスド
50,000円/月

Business

ビジネス
90,000円/月

Premium

プレミアム
180,000円/月

Enterprise

エンタープライズ
300,000円/月
用途

標準的な機能を備え、
脱PPAPや社内外でのスムーズなファイル共有を実現

  • ・100人未満の企業に最適
  • ・アクセス権の設定を簡単に行える副管理者
  • ・膨大なデータからすぐにファイルを探し出す全文検索

充実の機能で、脱PPAPや社内外でのファイル共有はもちろん、リモートワークの導入・活用にも効果を発揮

  • ・100人から300人規模の企業に最適
  • ・アクセス権の一括登録
  • ・エクスプローラーでデータを残さずにファイル編集

ファイルサーバーとのハイブリッド利用で業務効率化

  • ・300人から500人規模の企業に最適
  • ・管理者の操作ログ
  • ・ADFSやAzure AD等のSSO連携
  • ・複数ユーザーのアクセスによる同時編集

ファイルサーバーのクラウド移行で業務効率化

  • ・500人から1,000人規模の企業に最適
  • ・大容量ストレージを標準提供
  • ・データ移行ツールおよびサポートを標準提供

複数テナント間でより安全なファイル共有

  • ・1,000人以上の大企業に最適
  • ・業務停止リスクを防ぐランサムウェア対策を標準提供
  • ・退職者の個人領域も検閲可能な監査オプション
  • ・オンサイト保守にも対応したプライオリティサポート
ユーザー数 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
ストレージ容量 500GB 1TB 3TB 10TB 30TB
ファイルサイズ上限
5GB 10GB 15GB 20GB 30GB
最低契約期間 1年間 1年間 1年間 1年間 1年間
サーバー環境
国内データセンター
サーバー冗長化
サーバー稼働率 99.95% 99.95% 99.95% 99.95% 99.95%
ユーザー機能
重要ファイル・大容量ファイルの受け渡し
マイボックス
共有リンク
上長承認
チームまたは取引先との共同作業
ゲスト招待
全文検索
オンライン編集
エクスプローラーで
直接編集・排他制御
DirectCloud-TALK+ チャット表⽰期間:
180⽇
チャット表⽰期間:
180⽇
バージョン管理 (40世代) (60世代) (60世代) (100世代) (200世代)
文書・画像ファイルの
プレビュー※1
(50MBまで) (100MBまで) (100MBまで) (200MBまで) (300MBまで)
動画・音声ファイルの
プレビュー※2
(300MBまで) (500MBまで) (500MBまで) (700MBまで) (1GBまで)
管理者機能
副管理者 (設定人数:3人) (設定人数:4人) (設定人数:5人) (設定人数:7人) (設定人数:10人)
アクセス権一括設定
ADおよびAzure AD
SSOの設定 ※3 ※3
独自ドメイン ※4
サブドメイン
フォルダプロパティ
(容量制限/自動削除)
フォルダの一括作成
オプション
ストレージ容量追加 お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ
災害対策・遠隔地バックアップ ※5 60,000円/月 ※5 100,000円/月 ※5 180,000円/月
Web APIの提供
DirectCloud-SHIELD DLP ※9 ※9 ※9
DirectCloud-SHIELD IRM ※6 ※6 ※6
DCMigrator 50,000円 50,000円 50,000円
DirectCloud-OCR ※8 ※8 ※8
DirectCloud-CONNECT
DirectCloud 監査 ※8 100,000円/月
ランサムウェア対策 50,000円/月 50,000円/月 50,000円/月 50,000円/月 ※8
複合機連携 ※7 複合機連携フォルダ
提供数:1
※7 複合機連携フォルダ
提供数:3
※7 複合機連携フォルダ
提供数:10
※7 複合機連携フォルダ
提供数:30
※7 複合機連携フォルダ
提供数:100
NASとのハイブリッド運用
(QNAP「HybridMount」)
Salesforce Edition ※4
  • ※1. Microsoft Office ドキュメント(2003形式、及び2007以降のpptx, docx, xlsx)、その他PDF、JPEG、PNGなどの画像ファイルやPSD、SVGなどのファイルをオンライン上でプレビューすることができます。
  • ※2. 動画・音声ファイルのプレビューは、Webアプリケーション/モバイルアプリケーションで対応しています。
  • ※3. スタンダードプラン・アドバンスドプランでは、 Google Workspace および Sateraito Office/ネクストセット・シングルサインオンの SSOのみサポートいたします。
  • ※4. オプションとして契約いただく場合は月額30,000円をお支払いいただきます。
  • ※5. DirectCloud新規申込の場合、初期費用は無料となります。 ただし途中申込みの場合は初期費用として別途50,000円が掛かります。
  • ※6. ユーザー数単位での課金となり、購入単位は10ユーザー単位です。 ユーザー単価は、利用ユーザー数に応じて変動します。
  • ※7. 追加オプション(全プラン共通) 10,000円/月(メールアドレス提供数:10)
  • ※8. 詳細については弊社営業までお問い合わせください。
  • ※9. 容量単位での課⾦となります。単価はDLP領域の対象容量に応じて変動します。
  • ※上記価格はすべて税別となります。

各プランの価格や機能をチェック!

資料ダウンロード
社内外・取引先とのファイル授受・ファイル共有のみをご検討の方にお勧めのプランです。
「統制の取れた企業間のファイル送受信」「シャドーIT対策」「脱PPAP対策」などの用途にお勧めです。
プラン

Standard

スタンダード
30,000円/月

Advanced

アドバンスド
50,000円/月
用途

標準的な機能を備え、脱PPAPや社内外でのスムーズなファイル共有を実現

  • ・100人未満の企業に最適
  • ・アクセス権の設定を簡単に行える副管理者
  • ・膨大なデータからすぐにファイルを探し出す全文検索

充実の機能で、脱PPAPや社内外でのファイル共有はもちろん、リモートワークの導入・活用にも効果を発揮

  • ・100人から300人規模の企業に最適
  • ・アクセス権の一括登録
  • ・エクスプローラーでデータを残さずにファイル編集
ユーザー数 無制限 無制限
ストレージ容量 500GB 1TB
ファイルサイズ上限
5GB 10GB
最低契約期間 1年間 1年間
サーバー環境
国内データセンター
サーバー冗長化
サーバー稼働率 99.95% 99.95%
ユーザー機能
重要ファイル・大容量ファイルの受け渡し
マイボックス
共有リンク
上長承認
チームまたは取引先との共同作業
ゲスト招待
全文検索
オンライン編集
エクスプローラーで直接編集・排他制御
DirectCloud-TALK+ チャット表⽰期間:180⽇ チャット表⽰期間:180⽇
バージョン管理 (40世代) (60世代)
文書・画像ファイルのプレビュー※1 (50MBまで) (100MBまで)
動画・音声ファイルのプレビュー※2 (300MBまで) (500MBまで)
管理者機能
副管理者 (設定人数:3人) (設定人数:4人)
アクセス権一括設定
ADおよびAzure AD
SSOの設定 ※3 ※3
独自ドメイン
サブドメイン
フォルダプロパティ(容量制限/自動削除)
フォルダの一括作成
オプション
ストレージ容量追加 お問い合わせ お問い合わせ
災害対策・遠隔地バックアップ
Web APIの提供
DirectCloud-SHIELD DLP
DirectCloud-SHIELD IRM
DCMigrator 50,000円 50,000円
DirectCloud-OCR
DirectCloud-CONNECT
DirectCloud 監査
ランサムウェア対策 50,000円/月 50,000円/月
複合機連携 ※7 複合機連携フォルダ提供数:1 ※7 複合機連携フォルダ提供数:3
NASとのハイブリッド運用
(QNAP「HybridMount」)
Salesforce Edition
  • ※1. Microsoft Office ドキュメント(2003形式、及び2007以降のpptx, docx, xlsx)、その他PDF、JPEG、PNGなどの画像ファイルやPSD、SVGなどのファイルをオンライン上でプレビューすることができます。
  • ※2. 動画・音声ファイルのプレビューは、Webアプリケーション/モバイルアプリケーションで対応しています。
  • ※3. スタンダードプラン・アドバンスドプランでは、 Google Workspace および Sateraito Office/ネクストセット・シングルサインオンの SSOのみサポートいたします。
  • ※4. オプションとして契約いただく場合は月額30,000円をお支払いいただきます。
  • ※5. DirectCloud新規申込の場合、初期費用は無料となります。 ただし途中申込みの場合は初期費用として別途50,000円が掛かります。
  • ※6. ユーザー数単位での課金となり、購入単位は10ユーザー単位です。 ユーザー単価は、利用ユーザー数に応じて変動します。
  • ※7. 追加オプション(全プラン共通) 10,000円/月(メールアドレス提供数:10)
  • ※上記価格はすべて税別となります。

各プランの価格や機能をチェック!

資料ダウンロード
 

ご利用開始までの流れ

これから導入検討を始めるお客様は、まず「ご利用開始までの流れ」をご覧ください 。

お申込み完了後、5営業日以内 に開設可能!
お申込み方法

Webフォームまたはお申込書を使ってお申込みください。

Webフォームでお申込み

お申込みフォーム

申込書(郵送)でお申込み

申込書のダウンロード

お支払い方法・お支払いサイクル

お支払い方法

口座自動振替

請求書払い

・日本システム収納株式会社(NSS)で毎月27日に振替となります。
・口座から自動的にご請求金額が支払われますので、手間がかかりません。

お支払い

請求書の発行時期 毎月25日頃
例:10月のご利用分は、10月25日頃に請求書を発行いたします。
請求書でのお支払い期限 月末締め翌月末払い
例:10月25日発行の請求書は、11月30日がお支払い期限となります。
お見積依頼

お見積をご希望のお客様は、Webフォームにてお申込みください。

サービスに関するお問い合わせ

注意事項

・最低利用期間は1年間となります。
・お申込みの翌月1日が「利用開始日」起算日となります。日割り計算は行っておりません。
・最低利用期間内にご解約の場合は、残余期間分の料金をご請求させていただきます。
・ご契約は自動更新となります。ご解約される場合は、締め日(毎月25日)までに解約申込書をご提出ください。

 
 
よくあるご質問(FAQ)

■ 14日間無料トライアルについて

無料トライアルはどこで申し込めますか?
Webフォームでお申込みいただけます。
無料トライアル版はすべての機能を試せますか?
標準機能はすべてお試しいただけます。お試しになりたいオプション機能がございましたら、無料トライアルご案内の中でお伺いいたしますので、弊社営業担当までご相談ください。
無料トライアルは何回まで申し込めますか?
基本1回までとなっております。もし必要がございましたら、トライアル期間を延長させていただきます。
お問い合わせフォームから個別にご連絡ください。
無料トライアルの環境をそのまま使い続ける形で契約できますか?
はい。無料トライアルの環境を有料プランへ変更し、継続利用することが可能です。
原則として会社IDの変更は1回とさせていただいております。

■ 料金について

最低契約期間はありますか?
はい。最低契約期間はご利用開始日から1年間となります。
支払いの時期や方法はどのようになっていますか?
年一括または月額でのお支払いが可能です。
お支払い方法は、以下になります。
スタンダード、アドバンスドプラン:年一括現金振込または口座振替となります。
ビジネス、プレミアム、エンタープライズプラン:現金振込(年一括・月額)または口座振替となります。
見積書をお願いできますか。
見積シミュレーションより試算いただければおおよその金額感を把握できます。
詳細な御見積は問い合わせフォームよりご連絡ください。
違約金または解約金はありますか?
最低契約期間内にご解約された場合は、残余期間分の料金をご請求させていただきます。

■ 契約について

導入を検討していますが、訪問してもらうことは可能ですか?
お問い合わせフォームまたは電話(03-4405-3668)でご連絡ください。
電話の受付時間は、平日10:00~18:00(土日祝日は休み)となります。
弊社営業担当による製品説明の他に、デモンストレーションなどもお受けいたします。
サービス規約はありますか?
はい。利用規約をご覧ください。
セキュリティチェックシートの記入をお願いすることは可能ですか?
はい。ビジネスプラン以上をご契約中で、独自フォーマットのセキュリティチェックシートへの記入をご希望の場合は、
年1回まで無償で対応いたします。2回目以降は、別途100,000円~の個別見積もりとなります。
公開済みのチェックシートはこちらでご確認いただけます。
新規契約したら、いつから使えますか?
利用申込書を弊社が受領してから5営業日以内に開通いたします。開通後すぐにご利用いただけます。
契約後にストレージ容量を追加できますか?
はい。500GB単位で承っております。お問い合わせフォームからご連絡ください。
個別契約を取り交わすことはできますか?
お問い合わせください。