2022年1月改正の電子帳簿保存法で、さらに加速する企業のペーパーレス化。
DirectCloudはキヤノンのドキュメントスキャナーとの連携で、ペーパーレス化をサポートします。
パソコンにスキャナーを接続するだけでDirectCloud上にスキャンボタンが自動的に表示。
スキャンボタンをクリックするだけでファイルがDirectCloudに保存されます。
紙の文書をデジタル化してクラウドに保存することで、在宅時や外出先からでも素早くアクセスが可能です。
・対象機種: DR-P208II、P215II、C225II、C225WII、C230、C240、M140、M260
※設定方法は「DirectCloudユーザーマニュアル」をご確認ください。
DirectCloudをスキャナーに連携することで下記のメリットがあります。
どこからでも気軽にアクセス
全文検索ですぐ見つかる
改正電子帳簿保存法に対応
職場でなくても読める!
紙の保管スペース削減!
見たい書類がすぐ見つかる!
Standard
スタンダードファイル共有(脱PPAP)
社外との安全かつスムーズなファイル共有を実現するために、共有リンク、ゲスト招待などの機能を提供
Advanced
アドバンスドコラボレーション(デジタルワークスペース)
社内外を問わない共同作業を実現するために、上長承認、共同編集などの機能を提供
Business
ビジネスデータ統合(クラウド完全移行)
クラウドにデータを集約し一元管理するために、複合機、スキャナ、NAS、ファイルサーバーとの連携/移行機能を提供
Premium
プレミアムデータ活用(DX)
クラウドストレージに格納したデータを利活用するために他社システムとの連携、AIなどの機能を提供
Enterprise
エンタープライズデータガバナンス(データの取り扱いを統制)
データ活用の最大化とリスクの最小化を実現する取り組みとして、ゴミ箱の高度な管理、バージョン管理、IT監査などの機能を提供
ストレージ運用の最適化
利用頻度の低いデータをウォームストレージに移動されるように設定することで、ストレージの運用コストを最適化
大容量データの一元管理
部門ごとに散在している大容量データを一元管理することで、内部統制の強化と全社的なAI活用を実現
スタンダード
プラン |
standard スタンダード
36,000
円/月
|
用途 |
ファイル共有(脱PPAP)社外との安全かつスムーズなファイル共有を実現するために、共有リンク、ゲスト招待などの機能を提供 |
ユーザー数 | 無制限 |
ストレージ容量 | 500GB(ホット 500GB) |
ファイルサイズ上限 ※1 | 5GB |
契約期間 ※9 | 1年間 |
サーバー環境 | |
国内データセンター | |
サーバー冗長化 | |
サーバー稼働率 | 99.95% |
ユーザー機能 | |
大容量ファイル・機密情報の送受信 | |
マイボックス | |
複合機連携※2 (DirectCloud for MFP) | |
承認ワークフロー | |
チームまたは取引先との共同作業 | |
ゲスト招待 | |
全文検索 | |
エクスプローラーで ファイル操作 |
|
ドライブ文字の割当 | |
バージョン管理と ファイル復元 |
|
文書・画像ファイルの プレビュー※3 |
|
動画・音声ファイルの プレビュー※4 |
|
オンライン編集 |
|
管理者機能 | |
一般管理者(契約担当管理者以外の管理者) |
|
SSOの設定 |
|
フォルダの一括作成 |
|
サブドメイン(カスタムドメイン) |
|
Web APIの提供 |
|
ランサムウェア対策 |
|
アクセス権一括登録 |
|
ゲスト招待の管理者による登録・管理 |
|
独自ドメイン(メインドメイン) |
|
DCMigrator※7 |
|
改正電帳法対応※5 |
|
DirectCloud 監査 |
|
DirectCloud-CONNECT |
|
有料オプション | |
DirectCloud AI※8 |
|
ストレージ容量追加※8 |
|
ウォームストレージ※8 |
|
外部サービス連携※8(Salesforce連携等) | |
DirectCloud-SHIELD IRM/DLP※8 |
|
災害対策・遠隔地 バックアップ※6 ※8 |
|
APIドメインの カスタマイズ※8 |
|
アドバンスド
プラン |
Advanced アドバンスド
60,000
円/月
|
用途 |
コラボレーション(デジタルワークスペース)社内外を問わない共同作業を実現するために、上長承認、共同編集などの機能を提供 |
ユーザー数 | 無制限 |
ストレージ容量 | 1TB(ホット 1TB) |
ファイルサイズ上限 ※1 | 10GB |
契約期間 ※9 | 1年間 |
サーバー環境 | |
国内データセンター | |
サーバー冗長化 | |
サーバー稼働率 | 99.95% |
ユーザー機能 | |
大容量ファイル・機密情報の送受信 | |
マイボックス | |
複合機連携※2 (DirectCloud for MFP) | |
承認ワークフロー | |
チームまたは取引先との共同作業 | |
ゲスト招待 | |
全文検索 | |
エクスプローラーで ファイル操作 |
|
ドライブ文字の割当 | |
バージョン管理と ファイル復元 |
|
文書・画像ファイルの プレビュー※3 |
|
動画・音声ファイルの プレビュー※4 |
|
オンライン編集 | |
管理者機能 | |
一般管理者(契約担当管理者以外の管理者) |
|
SSOの設定 |
|
フォルダの一括作成 |
|
サブドメイン(カスタムドメイン) | |
Web APIの提供 | |
ランサムウェア対策 | |
アクセス権一括登録 |
|
ゲスト招待の管理者による登録・管理 | |
独自ドメイン(メインドメイン) | |
DCMigrator※7 | |
改正電帳法対応※5 | |
DirectCloud 監査 | |
DirectCloud-CONNECT | |
有料オプション | |
DirectCloud AI※8 | |
ストレージ容量追加※8 | |
ウォームストレージ※8 |
|
外部サービス連携※8(Salesforce連携等) |
|
DirectCloud-SHIELD IRM/DLP※8 |
|
災害対策・遠隔地 バックアップ※6 ※8 |
|
APIドメインの カスタマイズ※8 |
|
ビジネス
プラン |
Business ビジネス
108,000
円/月
|
用途 |
データ統合(クラウド完全移行)クラウドにデータを集約し一元管理するために、複合機、スキャナ、NAS、ファイルサーバーとの連携/移行機能を提供 |
ユーザー数 | 無制限 |
ストレージ容量 ※10 ※11 | 4TB(ホット : 3TB + ウォーム : 1TB) |
ファイルサイズ上限 ※1 | 15GB |
契約期間 ※9 | 1年間 |
サーバー環境 | |
国内データセンター | |
サーバー冗長化 | |
サーバー稼働率 | 99.95% |
ユーザー機能 | |
大容量ファイル・機密情報の送受信 | |
マイボックス | |
複合機連携※2 (DirectCloud for MFP) | |
承認ワークフロー | |
チームまたは取引先との共同作業 | |
ゲスト招待 | |
全文検索 | |
エクスプローラーで ファイル操作 |
|
ドライブ文字の割当 | |
バージョン管理と ファイル復元 |
|
文書・画像ファイルの プレビュー※3 |
|
動画・音声ファイルの プレビュー※4 |
|
オンライン編集 | |
管理者機能 | |
一般管理者(契約担当管理者以外の管理者) |
|
SSOの設定 |
|
フォルダの一括作成 |
|
サブドメイン(カスタムドメイン) |
|
Web APIの提供 |
|
ランサムウェア対策 |
|
アクセス権一括登録 |
|
ゲスト招待の管理者による登録・管理 |
|
独自ドメイン(メインドメイン) |
|
DCMigrator※7 |
|
改正電帳法対応※5 |
|
DirectCloud 監査 |
|
DirectCloud-CONNECT |
|
有料オプション | |
DirectCloud AI※8 |
|
ストレージ容量追加※8 |
|
ウォームストレージ※8 |
|
外部サービス連携※8(Salesforce連携等) |
|
DirectCloud-SHIELD IRM/DLP※8 |
|
災害対策・遠隔地 バックアップ※6 ※8 |
|
APIドメインの カスタマイズ※8 |
|
プレミアム
プラン |
Premium プレミアム
216,000
円/月
|
用途 |
データ活用(DX)クラウドストレージに格納したデータを利活用するために他社システムとの連携、AIなどの機能を提供 |
ユーザー数 | 無制限 |
ストレージ容量 ※10 ※11 | 12TB(ホット : 10TB + ウォーム : 2TB) |
ファイルサイズ上限 ※1 | 20GB |
契約期間 ※9 | 1年間 |
サーバー環境 | |
国内データセンター | |
サーバー冗長化 | |
サーバー稼働率 | 99.95% |
ユーザー機能 | |
大容量ファイル・機密情報の送受信 | |
マイボックス | |
複合機連携※2 (DirectCloud for MFP) | |
承認ワークフロー | |
チームまたは取引先との共同作業 | |
ゲスト招待 | |
全文検索 | |
エクスプローラーで ファイル操作 |
|
ドライブ文字の割当 | |
バージョン管理と ファイル復元 |
|
文書・画像ファイルの プレビュー※3 |
|
動画・音声ファイルの プレビュー※4 |
|
オンライン編集 | |
管理者機能 | |
一般管理者(契約担当管理者以外の管理者) |
|
SSOの設定 |
|
フォルダの一括作成 |
|
サブドメイン(カスタムドメイン) |
|
Web APIの提供 |
|
ランサムウェア対策 |
|
アクセス権一括登録 |
|
ゲスト招待の管理者による登録・管理 |
|
独自ドメイン(メインドメイン) |
|
DCMigrator※7 |
|
改正電帳法対応※5 |
|
DirectCloud 監査 |
|
DirectCloud-CONNECT |
|
有料オプション | |
DirectCloud AI※8 |
|
ストレージ容量追加※8 |
|
ウォームストレージ※8 |
|
外部サービス連携※8(Salesforce連携等) | |
DirectCloud-SHIELD IRM/DLP※8 |
|
災害対策・遠隔地 バックアップ※6 ※8 |
|
APIドメインの カスタマイズ※8 |
|
エンタープライズ
プラン |
Enterprise エンタープライズ
360,000
円/月
|
用途 |
データガバナンス(データの取り扱いを統制)データ活用の最大化とリスクの最小化を実現する取り組みとして、ゴミ箱の高度な管理、バージョン管理、IT監査などの機能を提供 |
ユーザー数 | 無制限 |
ストレージ容量 ※10 ※11 | 35TB(ホット : 30TB + ウォーム : 5TB) |
ファイルサイズ上限 ※1 | 30GB |
契約期間 ※9 | 1年間 |
サーバー環境 | |
国内データセンター | |
サーバー冗長化 | |
サーバー稼働率 | 99.95% |
ユーザー機能 | |
大容量ファイル・機密情報の送受信 | |
マイボックス | |
複合機連携※2 (DirectCloud for MFP) | |
承認ワークフロー | |
チームまたは取引先との共同作業 | |
ゲスト招待 | |
全文検索 | |
エクスプローラーで ファイル操作 |
|
ドライブ文字の割当 | |
バージョン管理と ファイル復元 |
|
文書・画像ファイルのプレビュー※3 |
|
動画・音声ファイルのプレビュー※4 |
|
オンライン編集 | |
管理者機能 | |
一般管理者(契約担当管理者以外の管理者) |
|
SSOの設定 |
|
フォルダの一括作成 |
|
サブドメイン(カスタムドメイン) |
|
Web APIの提供 |
|
ランサムウェア対策 |
|
アクセス権一括登録 |
|
ゲスト招待の管理者による登録・管理 |
|
独自ドメイン(メインドメイン) |
|
DCMigrator※7 |
|
改正電帳法対応※5 |
|
DirectCloud 監査 |
|
DirectCloud-CONNECT |
|
有料オプション | |
DirectCloud AI※8 |
|
ストレージ容量追加※8 |
|
ウォームストレージ※8 |
|
外部サービス連携※8(Salesforce連携等) | |
DirectCloud-SHIELD IRM/DLP※8 |
|
災害対策・遠隔地 バックアップ※6 ※8 |
|
APIドメインの カスタマイズ※8 |
|
プラン |
Enterprise Enterprise Plus 50
600,000
円/月
|
用途 |
データガバナンス(データの取り扱いを統制)データ活用の最大化とリスクの最小化を実現する取り組みとして、ゴミ箱の高度な管理、バージョン管理、IT監査などの機能を提供 |
ユーザー数 | 無制限 |
ストレージ容量 | 50TB(ホット : 30TB + ウォーム : 20TB) |
ファイルサイズ上限 ※1 | 30GB |
契約期間 ※9 | 1年間 |
サーバー環境 | |
国内データセンター | |
サーバー冗長化 | |
サーバー稼働率 | 99.95% |
ユーザー機能 | |
大容量ファイル・機密情報の送受信 | |
マイボックス | |
複合機連携※2 (DirectCloud for MFP) | |
承認ワークフロー | |
チームまたは取引先との共同作業 | |
ゲスト招待 | |
全文検索 | |
エクスプローラーで ファイル操作 |
|
ドライブ文字の割当 | |
バージョン管理と ファイル復元 |
|
文書・画像ファイルのプレビュー※3 |
|
動画・音声ファイルのプレビュー※4 |
|
オンライン編集 | |
管理者機能 | |
一般管理者(契約担当管理者以外の管理者) |
|
SSOの設定 |
|
フォルダの一括作成 |
|
サブドメイン(カスタムドメイン) |
|
Web APIの提供 |
|
ランサムウェア対策 |
|
アクセス権一括登録 |
|
ゲスト招待の管理者による登録・管理 |
|
独自ドメイン(メインドメイン) |
|
DCMigrator※7 |
|
改正電帳法対応※5 |
|
DirectCloud 監査 |
|
DirectCloud-CONNECT |
|
有料オプション | |
DirectCloud AI※8 |
|
ストレージ容量追加※8 |
|
ウォームストレージ※8 |
|
外部サービス連携※8(Salesforce連携等) | |
DirectCloud-SHIELD IRM/DLP※8 |
|
災害対策・遠隔地 バックアップ※6 ※8 |
|
APIドメインの カスタマイズ※8 |
|
プラン |
Enterprise Enterprise Plus 100
1,000,000
円/月
|
用途 |
データガバナンス(データの取り扱いを統制)データ活用の最大化とリスクの最小化を実現する取り組みとして、ゴミ箱の高度な管理、バージョン管理、IT監査などの機能を提供 |
ユーザー数 | 無制限 |
ストレージ容量 | 100TB(ホット : 30TB + ウォーム : 70TB) |
ファイルサイズ上限 ※1 | 30GB |
契約期間 ※9 | 1年間 |
サーバー環境 | |
国内データセンター | |
サーバー冗長化 | |
サーバー稼働率 | 99.95% |
ユーザー機能 | |
大容量ファイル・機密情報の送受信 | |
マイボックス | |
複合機連携※2 (DirectCloud for MFP) | |
承認ワークフロー | |
チームまたは取引先との共同作業 | |
ゲスト招待 | |
全文検索 | |
エクスプローラーで ファイル操作 |
|
ドライブ文字の割当 | |
バージョン管理と ファイル復元 |
|
文書・画像ファイルのプレビュー※3 |
|
動画・音声ファイルのプレビュー※4 |
|
オンライン編集 | |
管理者機能 | |
一般管理者(契約担当管理者以外の管理者) |
|
SSOの設定 |
|
フォルダの一括作成 |
|
サブドメイン(カスタムドメイン) |
|
Web APIの提供 |
|
ランサムウェア対策 |
|
アクセス権一括登録 |
|
ゲスト招待の管理者による登録・管理 |
|
独自ドメイン(メインドメイン) |
|
DCMigrator※7 |
|
改正電帳法対応※5 |
|
DirectCloud 監査 |
|
DirectCloud-CONNECT |
|
有料オプション | |
DirectCloud AI※8 |
|
ストレージ容量追加※8 |
|
ウォームストレージ※8 |
|
外部サービス連携※8(Salesforce連携等) | |
DirectCloud-SHIELD IRM/DLP※8 |
|
災害対策・遠隔地 バックアップ※6 ※8 |
|
APIドメインの カスタマイズ※8 |
|