ファイルサーバーと
クラウド
良いとこ取りは
できないの?

社内サーバーの厳格さを併せ持ったクラウド管理で、コスト最大84%カット!

コスパ

「機密性の高いファイルサーバー」「利便性の高いクラウドストレージ」 両方の良いとこ取りできたら、こんな課題ができます。

ファイルサーバー利用時のデメリット
  • 場所を選ばない働き方を推進したい
  • テレワーク中に機密文書の持ち出しを防ぐためのセキュリティポリシーを定めたが実行できておらず不安がある
  • ファイルサーバーとクラウドを並用しているがコストが高く困っている
  • 脱PPAPをしなければならないという危機意識は持っているが具体的な代替施策が見つからないままになってしまっている

ファイルサーバーの課題も、PPAPの課題も クラウドでまとめて解決! ※ PPAP:パスワード付きZIPファイル
ここでは、2人の登場人物を交えながらその魅力をご紹介します。

山田さん

山田さん

小売・流通業の総務部門の部長

坂本さん

坂本さん

山田さんの部下で情報システム担当者。
いわゆる1人情シス。昨年待望の第一子が誕生。

会社規模
中小企業
職 種
総務部門
業 種
小売・流通業
従業員数
100名以上

都内の会社で働いている山田さんと坂本さん。今日はオンプレミス※注に関する“ある大きな仕事”の件を話し合うため、二人で飲んでいました。

坂本さん

テレワーク環境で働くのが当たり前になってきました。今後を見据えて、クラウドと従来のファイルサーバーの良い点を両方取り入れたサービスがないかな?という相談です。

山田さん

クラウドもファイルサーバーもそれぞれ良い点があるんだよね。クラウドだったら柔軟性が良い点だし、ファイルサーバーだったら自社のセキュリティーポリシーに沿った形で厳格な管理ができる部分が良い点だね。

坂本さん

クラウド化したいとは思っているけど、機密文書をクラウドに預けるのは「不安」を感じています。
その部分はファイルサーバーをまだ使ってます。

ただ、ファイルサーバーからダウンロードしてPPAPで送付することもできるけど、テレワーク環境下では限界があるし。

山田さん

PPAPは内閣府でも運用廃止したしPPAP全面禁止にした会社も増えているし・・・
今すぐにでも、機密文書の管理も含めてファイル授受・共有の在り方の見直しが必要だね。

坂本さん

そうなんです。取引先や協力会社も、ペーパレス・デジタル化を進めている会社もあります。
ファイルサーバー+PPAPの方式からクラウドに置き換えていかないといけないのですが、ファイルサーバーの良い点はそのままにクラウド移行したいなあと考えてまして。

山田さん

なるほど!それでは、まずはクラウドとファイルサーバーの比較からはじめてみようか。

※注 オンプレミスとは、システムの稼働やインフラの構築に必要となるサーバーなどを自社で保有、運用するシステムの利用形態です。

もう続けられない!
オンプレミスサーバー。
クラウド移行は待ったなし!

そもそもファイルサーバーは
クラウド社内サーバーのどっちがいいの?

クラウドと社内サーバーのどっちがいいの?
比較

クラウド
ストレージ

ファイル
サーバー
厳格さ

×

拡張性

×

セキュリティ

管理者の工数

×

コスト

×

テレワーク

×

クラウドストレージ

メリット

初期費用のコスト面や運用保守の負担が軽い「柔軟さ」。

デメリット

柔軟性がありすぎるのでセキュリティに不安を感じる人もいる。

  

ファイルサーバー

メリット

自社のセキュリティポリシーに沿った形でファイル管理できる「厳格さ」。

デメリット

すべて自社で用意しなくてはならないので、コスト面・管理者の工数面でかなりの負担がかかる。

  

今回紹介するDirectCloudは

社内ファイルサーバーの厳格さと
クラウドストレージの柔軟さを併せ持つサービスです。

特長

特長banner

DirectCloudなら 機密文書管理、管理者による機能制限、ファイルへのアクセス制限、きめ細やかなログ管理といった従来、ファイルサーバーで行っていた機能をそのまま行えます。

山田さん

セキュリティ機能がたくさんあるね。

坂本さん

現場のシステム管理者として特に気になる機能はどれですか?

山田さん

管理者の操作ログ・2要素認証・デバイス認証・アクセス制御・上長承認機能があるのが情シスの現場的にはとても良いと思います。

坂本さん

クラウド移行すると従業員が勝手にフォルダを作ってしまったり外部と共有するとセキュリティ面が不安ですね。

山田さん

そういった不安を解決できそうだな。
情報漏洩を防ぐ機能も気になるね。

坂本さん

オプション機能で、IRM技術を用いた暗号化機能で情報漏洩対策もできるみたいです。

山田さん

それはすごいね!資料をまずはダウンロードしてみよう。

NAS・ファイルサーバーの
クラウド移行サービス説明書
  • NAS/ファイルサーバーのクラウド移行をご検討の方におすすめ。
  • ファイルサーバーを超えた厳格な管理機能をクラウドで実現。
    各機能やオプション、導入事例、他社比較など、ボリュームたっぷりの内容。
ダウンロードCTA
ctaダウンロードボタン

海外で開発されたクラウドストレージは「コラボレーション」に重きを置くため日本企業の中で活用するための管理機能が整っていないサービスがほとんどです。

企業のセキュリティ要件に沿って機密性の高いファイルを厳格に管理したい日本企業にとって、厳格なセキュリティ管理ができるクラウドストレージが必要です。

DirectCloudは国産のクラウドストレージのため自社のセキュリティーポリシーに沿った形で、安心してファイルサーバーをクラウドに置き替えることができます。

坂本さん

DirectCloudなら管理者向けの機能が豊富♪
だから自社のセキュリティポリシーに沿った運用をしやすい。

クラウドストレージ
DirectCloud
比較項目 DirectCloud
管理者向け機能が豊富
他社サービス
コラボレーション
機密文書管理 ×
利用状況を可視化 ×
エクスプローラー対応
(ダウンロードせずに従来と変わらない使い勝手)
データレス編集 ×
定額制 ×
国内データセンター ×
DirectCloud
比較項目 DirectCloud
管理者向け機能が豊富
コラボレーション
機密文書管理
利用状況を可視化
エクスプローラー対応
(ダウンロードせずに従来と変わらない使い勝手)
データレス編集
定額制
国内データセンター
クラウドストレージ
比較項目 他社サービス
コラボレーション
機密文書管理 ×
利用状況を可視化 ×
エクスプローラー対応
(ダウンロードせずに従来と変わらない使い勝手)
データレス編集 ×
定額制 ×
国内データセンター ×

他社サービスに比べて、機密性の高いファイルを厳格に管理したい
日本企業にとってDirectCloudは良い選択です。

坂本さん

テレワーク中の資料のやりとりが煩雑で大変。
特に端末からの情報漏洩が気になる。

PICKUP機能

オンライン編集


DirectCloudアカウントさえ持っていれば、複数人でOffice形式のドキュメント編集が可能

  • word

    Word

  • excel

    Excel

  • powerpoint

    PowerPoint

山田さん

テレワークだと、それぞれの自宅でファイルを編集する機会があるよね。

坂本さん

提案書のパワーポイントやエクセルなどを編集することが多いです。そのファイルの授受や管理もテレワークだと煩雑で。。。

山田さん

オンラインで共同編集できる機能があるからよさそうだね。

坂本さん

はい。共同編集だけでなく、個人の端末にファイルをダウンロードさせずに編集が可能な点もよいなと思います。

山田さん

それはどうして?

坂本さん

テレワーク中に個人の端末から情報漏洩事故が発生したというニュースを時々目にしますし、そもそもファイルを個人の端末にダウンロードさせずに編集できれば、事故を防げると思いまして。

山田さん

そうだね。オンライン編集で業務効率もあがって情報漏洩対策にもなるのでよい機能だね。

坂本さん

テレワークなど場所を選ばない働き方で仕事をしていくのにうってつけの機能だと思いました。

使い勝手は今までどおりがいい

エクスプローラーで操作できる!
社員に拒否感を抱かせることなく使ってもらえる!

エクスプローラーで操作できる!社員に拒否感を抱かせることなく使ってもらえる!
山田さん

そういえばさ、使い心地とかってどうなんだ?

坂本さん

うちの会社ってIT全般に精通している人ってあんまりいないですが、
直感的に操作できるので、すぐに社員に浸透させることができると思うんです!

山田さん

直感的な操作ができるのは、今や必須だよな。

坂本さん

専用のソフトウェアを入れることで
Windowsエクスプローラと同様に使うことができるんですよ。

山田さん

見慣れたUIだから、ユーザー側に新しい操作をして貰う必要がないのはいいな。教育コストも削減できるし。

坂本さん

ほんとですよね。これなら導入の壁は高くないはずです。

山田さん

あと、さっき2,300社以上の導入実績があるって言ってたけどその内訳はどうなんだ?
社内の提案で必要じゃないか?

坂本さん

『DirectCloud』は大手から中小まで、色々な業種職種の企業が導入してるんです!

導入実績

  • 株式会社治
  • choya
  • kikumasa
  • TKP
  • GrantThornton
  • ベネフィット・ワン
  • amano
  • IHI
  • hokkaidoairports
  • 株式会社アルプス物流
  • esnet
  • 青山学校大学
  • 文化学園
  • 済生会
  • 仁泉会
  • 千葉弁護士会
  • 柏市
  • 山﨑建設株式会社
z
  • hitachinaka
  • 松田電機
  • テックビジネスサービス株式会社
  • midoriautoleather
  • 京都電子工業
  • 株式会社ウチダ人材開発センタ
  • smic
  • tenshindo
  • 株式会社サホート
  • futec
  • air water
  • polus
  • 日本能率協会マネジメントセンター
  • bsty!e
  • hits company
  • unity
  • dmmgames
  • リニューアブル・ジャパン株式会社
  • 生活クラブ
  • index consulting
  • HySE
コスト削減もしたい

ユーザー課金じゃないから
社員が多ければ多いほどオトク

ユーザー課金じゃないから社員が多ければ多いほどオトク
坂本さん

大体、有名なサービスってユーザー課金だから社員が多いとそれなりの費用がかかりますが、
『DirectCloud』は定額制なんです!

山田さん

それってつまり、どんなに社員が増えても同じ金額ってことだよな?

坂本さん

そうなんですよ!
だから、社員を増やそうとしてるうちにとっては非常にメリットですよね?

DirectCloudが選ばれる理由

ファイルサーバーの機密性とクラウドの利便性を併せ持つ DirectCloud

山田さん

これまでのクラウドサービスでは難しかった。
「会社を守る自社のセキュリティーポリシーを社員に遵守させたい」
といったニーズにこたえることができます。

セキュリティ事故が起こってからでは手遅れです。

DirectCloudを導入して
高度なセキュリティを実現してみませんか?

\ もっと詳しい情報や、自社に合った使い方を知りたい方はこちら /

資料ダウンロード