|
|
|
BCP(事業継続計画)を重視される企業向けに 確実なファイル保存、迅速な復旧を実現
|
DirectCloud-BOXの災害対策・ディザスタリカバリを使うことで、 リーズナブルなコストでLevel7相当のRPO/RTOを実現 |
|
|
|
|
事業継続計画(BCP)の導入理由
|
ステークホルダーへの信頼と安心感
株主 、取引先 、従業員、消費者などから、災害時の事業継続の取り組みができている企業であると評価されることで、万が一の事態に
見舞われた際でも、取引先に「この会社に任せても大丈夫」という安心感を生み出す。
|
日本企業の地震リスクに対する懸念の払拭
本企業の地震リスクは海外の投資家にとって大きな懸念材料。
懸念を払拭するためにも、事業継続計画を積極的に開示することが望まれる。
|
災害発生の備え
災害発生時の対応は、企業の経営者の責任との認識が拡がっている。また企業の社会的責任からも事業継続計画が必要との認識が 一般化している。
|
|
|
|
|
災害対策・ディザスタリカバリ概要 |
|
「災害対策・ディザスタリカバリ」概要 |
日本は様々な自然災害に関してリスクの高い地域と考えられています。 東日本大震災以来、非常時における事業の継続について真剣に検討する企業が増えてきました。
弊社では、法人向けオンラインストレージ「DirectCloud-BOX」をNAS・ファイルサーバーとしてご利用のお客様に、手ごろな価格で「災害対策・ディザスタリカバリ」をオプションサービスとして提供します。
DirectCloud-BOXの災害対策・ディザスタリカバリは、クラウド業界におけるIaaSカテゴリのトップベンダー Amazon Web Services(AWS)の機能を利用し、お客様のアカウントのデータバックアップを最小のコストで実現します。
※対象プラン
DirectCloud-BOX の有料オプションサービス「災害対策・ディザスタリカバリ」をご利用いただくためには、ビジネス以上のプランと合わせてお申込みください。
※災害対策・ディザスタリカバリの利用料金および納期については別途お問い合わせください。
|
|
|
|
3拠点でのデータセンターによる分散保存をさらに冗長化 |
DirectCloud-BOXでは、通常ファイル保存時に物理的に区分けされた日本国内3ヶ所のデータセンターにファイルが分散保存されます。
「災害対策・ディザスタリカバリ」ではさらに冗長性を高めるべく、DRサイトをシンガポールにて構築しています。 これにより自然災害やシステム障害など、多くの障害に直面しても、より確実なファイル保存、迅速な復旧が可能となっていることから事業の継続性を確保できます。
これにより、様々な自然災害に関してリスクの高い日本においても、より高い可用性を実現しファイル消失のリスクを大幅に低減。事業継続性を飛躍的に向上します。
|
|
|
 |
|
|
|
|
バックアップ/DRにおける強み |
 |
|
 |
|
 |
初期投資が不要 |
最少限のランニングコスト |
グローバルインフラ |
DRサイトとして必要なインフラリソースをオンデマンドで提供
利用開始にかかる初期費⽤を大幅削減
|
実際の使⽤分のみの支払い
コールドスタンバイ運用による最低限のランニングコスト
DRインフラのEOS(End of Support)からの解放
|
世界9か所のDC群を自由にご利⽤可能
|
|
 |
|
 |
|
|
高い汎用性 |
セキュアで堅牢性の高いストレージ |
|
様々なOS、ミドルウェア、開発言語のサポート
製品ライセンスの持ち込み
|
多数の第三者認定の取得
99.999999999%の耐久性を持つストレージ
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
DirectCloud-BOXのBCP対策ならLevel7相当 |
対策レベルと
ソリューション |
Level 0 |
Level 1 |
Level 2 |
Level 3 |
Level 4 |
Level 5 |
Level 6 |
Level 7 |
同一建物内に
データ管理 |
遠隔地に
データ保管 |
リカバリー
センター |
重要データ
NW コピー |
定期全量
NW コピー |
SWによる
データ二重化 |
高速全量
NW コピー |
高速全量コピー
+ 自動化 |
RPO(復旧時点) |
NA |
1日~1週間 |
1日~1週間 |
24時間以内 |
0.5~24時間 |
1分以内 |
0~数秒 < 1分以内 |
0~数秒 < 1分以内 |
RTO(復旧時間) |
NA |
数週間~数ヶ月 |
1~3日 |
24時間以内 |
12時間以内 |
1~8時間 |
1~4時間 |
数十秒~2時間 |
データ管理 |
テープ保管
同一場所 |
テープ保管
リモート |
非同期式
データ・ミラーリング |
同期式
データ・ミラーリング |
RTO(復旧時間) |
なし |
復旧サイト保持 |
復旧用システム保持 |
自動復旧 |
伝送方式 |
なし |
テープ搬送 (トラック) |
一部コピー
・ IP-VPN
・ 広域イーサ |
全量コピー ・ 専用線(帯域保証)
・ 広域イーサネット |
高速全量コピー |
高速全量コピー |
施設(構造形式) |
耐震構造 |
制震構造 |
免震構造 |
免震構造 |
電源 |
UPS設備 |
なし |
n台設置 |
n+1台設置 |
n+2台設置 |
n+2台設置 |
自家発設備 |
なし |
n台設置 |
n+1台設置 |
n+1台設置 |
|
 |
|
|
|
|
主なサービス仕様 |
 |
|
詳細 |
DRサイト |
シンガポールリージョン |
RPO/RTO |
1日/数分 |
同期速度 |
100GBあたりに約20分 |
ファイル同期 |
リアルタイム |
データベース同期 |
毎日午前4時~午前6時の間に実施 |
DR先での操作 |
ダウンロードのみ |
アプリケーション |
WEBブラウザのみ |
ドメイン |
drweb.directcloud.net |
公的認証 |
ISO27001、プライバシーマーク |
|
・RPO(Recovery Point Objective:目標復旧時点)
・RTO(Recovery Time objective:目標復旧時間)
|
|
|
 |
|
|
|
|
サービス料金 |
災害対策・ディザスタリカバリ
With DirectCloud-BOX ビジネス |
法人向けオンラインストレージ
|
|
ストレージ容量 1TB
|
|
価格 90,000円/月
|
|
オプション ディザスタリカバリ
|
|
価格 45,000円/月
|
|
大容量ファイル送信、ファイル共有など様々な機能でNASのクラウド化を実現 |
|
|
|
|
|
災害対策・ディザスタリカバリ
With DirectCloud-BOX プレミアム |
法人向けオンラインストレージ
|
|
ストレージ容量 3TB
|
|
価格 180,000円/月
|
|
オプション ディザスタリカバリ
|
|
価格 90,000円/月
|
|
全機能を実装し、ファイルサーバーのクラウド化をサポート
高度なセキュリティと大容量ストレージの利用が可能となり、大量の同時接続にも対応可能 |
|
|
|
|
|
※対象プラン
DirectCloud-BOX の有料オプションサービス「災害対策・ディザスタリカバリ」をご利用いただくためには、ビジネス以上のプランと合わせての申し込みが条件となります。
既に利用している場合は、初期費用が別途必要となります。
|
 |
|
|
|
■関連ページ
・法人向けファイル共有サービスの選び方と注意点は?
・法人向けファイル転送サービスの選び方は?
・ファイルサーバーのクラウド移行時の課題とメリット
|
|
|
|
|
|
ディザスタリカバリの導入をご検討のお客様は、以下のフォームよりお問い合わせください。
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|