トップページ > サポートセンター >   
 

サポートセンター

 
 
 
 

よくあるご質問(FAQ)

DirectCloudご利用に関するよくある質問をまとめました。
他にご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
SSO連携をしている場合、管理者画面で共有のフォルダ削除するときに、パスワードを入力しても「パスワードが一致しません」と表示されます。 757 2021-04-26

SSO連携をしているIDの場合、ID/パスワードはSSOのサービス側のものを利用しているため、

DirectCloud側にはパスワードの情報を保存していません。

管理ページでフォルダを削除する時に入力するパスワードは、DirectCloudで設定したパスワードと照合するため、

SSO連携をしているアカウントの場合、パスワードを一致させることができません。

お手数ですが、SSO連携していないユーザーIDを作成し、管理者に追加した上でフォルダの削除を行うようにしてください。


SSO連携していない管理者を作成する場合は、SSO連携していないユーザーを新規に追加し、

そのユーザーを管理者に追加する必要があります。

また、ユーザーIDは重複することができないため、追加するユーザーのIDは、

SSO連携で使用しているメールアドレス以外で設定する必要があり、メールアドレスの形式である必要はありません。

ユーザーIDが異なれば、メールアドレスなどの他の情報が同じであってもユーザーを新規に追加することができます。

ユーザー追加は以下の手順で行ってください。


1. SSOでユーザーページにログインし、管理ページにアクセスします。

2. 「ユーザー」→「SSO連携」にアクセスし、「SAML」のタブをクリックします。

3. 「ログインアカウント」の項目を「idPとDirectCloudの両方のアカウントを使用」に設定します。

4. 「ユーザー」→「ユーザー管理」で、管理者に設定するユーザーを追加します。

5. そのユーザーのパスワードを設定します。(パスワードの設定手順については、

DirectCloud 管理者マニュアルの85~86ページをご覧ください。)

https://directcloud.jp/assets/DirectCloud_Administrator_Guide.pdf#page=85

6. 「ユーザー」→「管理者」にアクセスし、「追加」をクリックし、先ほど作成したユーザーを管理者に追加します。

7. 管理ページからログアウトし、作成した管理者でログインすると、フォルダの削除の操作を行うことができるようになります。

この内容は役に立ちましたか?

はい
 
いいえ
0人中0人がこの内容が役に立ったと言っています。
 
     

 
 

 
DirectCloud, Inc.
Copyright © 2014- DirectCloud, Inc. All Rights Reserved.
特徴
・ 安全なデータ管理
・ ハイスペックのセキュリティ
・ 強力な管理ツール
・ 高い拡張性
・ ビジネスに最適化したユーザー機能
・ 導入効果の最大化
・ 情報セキュリティへの取り組み
他社比較
主要機能
・ 管理者機能
・ ユーザー機能
・ NASのクラウド移行で一元管理と
    コスト削減を実現!
    DirectCloud【ウォームストレージ】

・ DirectCloud AI for FAQ
・ あらゆる国税関係書類を電子保存一元管理!
    DirectCloud【電子帳簿保存法】

・ 超脱却!PPAP
   (パスワード付ZIPファイル送信)

・ クラウドで建設現場・施工管理の
    業務効率が向上!

・ 中小企業のファイル共有の課題を
    クラウドストレージでサポート

・ ありました。LGWAN-ASPを凌ぐ
    すごいセキュリティの自治体向け
    クラウドストレージ

・ クラウド+スキャナー連携で業務効率向上
・ NASとクラウドのハイブリッド運用で
    ビジネスがさらに安全・快適に!

・ Salesforceの商談で使われる文書を
    一元管理
・ クラウドにおけるセキュリティ対策
・ 法人向けファイル共有サービスの選び方
・ 機密情報の安全な転送と情報漏洩対策
・ ファイルサーバーのクラウド移行時の課題
・ 働き方改革を支援するクラウドサービス
・ 業務用オンラインストレージ利用実態
・ DirectCloud顧客満足度調査結果

・ DirectCloudコンテンツページ
   (コラム・資料ダウンロードなど)

・ クラウド活用のための
    情報セキュリティサイト
オプションサービス
・ 災害対策・遠隔地バックアップ
・ WEB API
・ SHIELD IRM
・ SHIELD DLP
・ DCMigrator
・ データ移行サービス
・ DirectCloud-TALK+
・ AI-OCR
・ CONNECT
・ 監査
・ ランサムウェア対策
・ 複合機連携
利用料金
・ 導入をご検討の方へ
・ 見積シミュレーション
実績
導入事例
利用シーン
・ 情報通信業
・ 製造業
・ サービス業(人材サービス)
・ 学術研究、専門・技術サービス業
・ 建設業
・ 医療、福祉
・ 教育、学習支援業
・ サービス業(広告代理店)
・ 医療
・ 流通・商社
・ 印刷・出版
・ 学校・教育
・ 旅行・サービス
・ BYODの推進
・ ある販売会社にて
・ 金融・銀行
・ 地方自治体
導入前のお問い合わせ
資料ダウンロード
無料トライアル
お申込み
管理ページ
Webマニュアル
PDFマニュアル
ダウンロード
よくあるご質問(FAQ)
お問い合わせ
メンテナンス情報
動作環境
遠隔支援サービス
APIリファレンス
お知らせ
メンテナンス情報
イベント情報
販売パートナー募集
販売パートナーの紹介
特定商取引に基づく表記
個人情報保護方針
個人情報取扱方針
利用規約
サービス概要
サービス品質保証制度
サイバーリスク保険
サーバー稼働率
自動返信メールについて
利用条件
サイトマップ
会社概要
アクセス