コスパNo.1の法人向けファイル転送サービス

「DirectCloud」

 
 
メール添付を禁止したい

メール添付のデメリットを知りたがっている女性

USBメモリやCD-Rでの
やり取りを廃止したい

USBメモリ等のデメリット

無料サービスの濫用を
防ぎたい

無料サービスのデメリット

ファイル転送にかかる
コストを見直したい

従来のファイル転送サービスのデメリット

 
 
 
 
 
 

豊富な機能を標準搭載

ファイル転送にかかわる業務効率が大幅に向上し、コスト削減を実現!
7段階の細やかなアクセスレベル
DirectCloudのアクセスレベルは、オーナー、編集者、編集者-(マイナス)、ダウンローダ、閲覧者+、閲覧者、アップローダの7種類があります。
細かいアクセスレベルを使うことにより、企業は従業員やゲストの業務状況に応じて柔軟かつ安全にシステム運用することが可能です。
権限 オーナー(全権限) 編集者 編集者- ダウンローダ 閲覧者+ 閲覧者 アップローダ
プレビュー ×
コメント ×
編集 × × × ×
ダウンロード × × × ×
アップロード × ×
コピー × × × × ×
移動 × × × × × ×
リンク作成 × × × × ×
バージョン管理 × × × × × ×
ゲスト招待 × × × × × ×
ファイル削除 × × × × ×
フォルダ作成/削除 × × × × × ×
※「編集者」で削除できるのは、「編集者」ユーザー自身がアップロードしたファイルのみです。
  • 送信可能容量

    送信可能容量

    1回の送信で最大5GBのファイルを宛先に高速転送できます。

  • スマートリンク

    スマートリンク

    様々な通知設定でさらに簡単かつ確実にファイル共有が行えます。

  • 受取フォルダ

    受取フォルダ

    受信者から差出人が指定したフォルダにファイルを送信することができます。

  • ユーザー数無制限

    ユーザー数無制限

    全社員にアカウントを発行しても価格に変動なく利用できます。

  • 自社メールアドレスで送信

    自社メールアドレスで送信

    自社メールサーバーから取引先や顧客にファイルリンクをメールで送信することができます。

  • CC/BCC

    CC/BCC

    複数の相手に同時にメールを送信するときに便利なCC/BCC 機能を標準提供します。

  • メール署名

    メール署名

    差出人のメールアドレスごとにメール署名を作成して利用することができます。

  • 登録無制限のアドレス帳

    登録無制限のアドレス帳

    お客様または取引先のグループなどのように、連絡先の特定のアドレス帳から宛先を選択することができます。

  • 暗号化通信

    通信・ファイルの暗号化

    データ通信経路に256ビットのSSL方式を採用しています。また、パスワードはSHA-2で暗号化しております。

  • 有効期間・パスワード設定

    有効期間・パスワード設定

    受信者がダウンロードできる期間やダウンロード後にパスワードの入力を要求するように設定できます。

  • ウイルス検知

    ウイルスチェック

    送信する前にアップロードした時点でアンチウイルスエンジンによるウイルス検知を自動で行います。

  • 過去1年間の送受信ログ

    過去1年間の送受信ログ

    送受信履歴を期間/ユーザーIDなどの様々な条件で絞り込み検索できます。

  • 上長承認で誤送信防止

    上長承認で誤送信防止

    上長のメール監査により許可を得たファイルのみ送信を可能とすることで誤送信を防ぐことができます。

  • IPアドレス制限

    IPアドレス制限

    IPアドレス制限を利用することによって、指定外のIPアドレスからのアクセスをブロックできます。

  • デバイス制限

    デバイス認証

    管理者が許可した端末以外からのアクセスを制限します。

  • 同時ログイン制限

    同時ログイン制限で不正ログイン防止

    一つのログイン情報を複数の端末にて使用することを制限します。

豊富な機能を標準搭載
 
 
 
 

データで見る利用実績

  • 高度なセキュリティ

    高度な
    セキュリティ

  • 高い利便性

    高い利便性

  • ユーザー数無制限

    ユーザー数
    無制限

高度なセキュリティ
    • 高度なセキュリティ
    • 1,808

    累計導入顧客
    • 高い利便性
    • 576,369

    1社あたりの平均ユーザー数は379人
    • ユーザー数無制限
    • 満足度95

    DirectCloudのサービス満足度
    • 高度なセキュリティ
    • 927TB

    ストレージ容量
    • 高い利便性
    • 462,680,020

    登録されたファイル数
    • ユーザー数無制限
    • 23,953,853

    年間共有されるリンク数

※2023年1月時点

 
 
 
 
 

導入実績のご紹介

DirectCloudは販売を開始してから大企業から中小企業に至るまで1,800社以上のお客様に選ばれています。

  • 株式会社明治
  • IHI
  • amano
  • リニューアブル・ジャパン株式会社
  • dmmgames
  • hitachinaka
  • 住友ベークライト
  • 株式会社ウチダ人材開発センタ
  • 東京生協
  • tosei
  • nipponkoei
  • asuka
  • hakuten
  • hokkaidoairports
  • 山口朝日放送
  • smic
  • forvice
  • tenshindo
  • dzero
  • midoriautoleather
  • futec
  • air water
  • あらた
  • cme
  • polus
  • doroquia holatheta
  • 文化学園
  • 井上幼稚園
  • フレアス
  • 株式会社コルボ
  • bsty!e
  • hits company
  • glocom
  • esnet
  • index consulting
  • シマナカ
 
 
 
14日間無料トライアル版のお申込み
 
 
 
 
ITReviewで DirectCloudに関するお客様のレビューがご確認いただけます。

導入し易く、汎用性の高いオンラインストレージ

投稿日:2020年02月05日

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

価格が安い
他サービスはユーザ毎の課金になる事が多く、ユーザ数が積みあがって金額が上がりがちですが、 本サービスはプラン毎でワンプライスであるため、条件がマッチする場合は、非常に安く利用できます。

ユーザ数無制限
いちいちユーザ数を気にする必要がありません。

高機能
一般的にオンラインストレージに求められる機能はほぼ網羅されており、ほぼ出来ない事がないと感じます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入時から徐々に改善されていますが、ファイルダウンロード、アップロードのURLリンク作成機能が、リテラシーの低いエンドユーザではやや分かりづらいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

大容量ファイル送受信とUSBメモリ利用禁止:
容易に社外と大容量ファイルの送受信が可能になったため、USBメモリの利用について全社禁止に運用変更できた。

社外企業とのファイル共有領域を簡単に実現:
IPアドレス制御をかけて接続元を制御することで、社外企業とのファイル共有を簡単に安全に構築・運用できます。

利用者:
Webブラウザからエクスプローラを利用するように簡単に利用できます。ファイルアップロードに対するメール通知も可能であるため、迅速な対応が可能です。

管理者:
価格に比較して、高機能であり思った事は大体実現できるのが非常に良いと思います。
プラン毎で上限容量が決まっているため、上限容量は注意した方が良いと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ユーザー課金以外の選択肢をお探しの方にお勧めします。

コストパフォーマンスがよくわかりやすい

投稿日:2019年07月22日

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ユーザー数が無制限でコストパフォーマンスがよい。
DirectCloudドライブで普通のフォルダと同じように使えてわかりやすかった。
ユーザー管理やフォルダのアクセス権限など管理者画面で細かく設定できる点が非常に使いやすかった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アップデートで少しづつ改善しているが、DirectCloudドライブの速度が遅く感じるのでドライブの速度を向上してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
NAS使用時に感じていたデータの消失やセキュリティなどの不安がなくなり、安心して使用できるようになりました。
 
 
 
 
 
     

お客様からの声

弊社サービスをご利用いただいたお客様からお寄せいただいたご意見・ご感想を集計してご紹介いたします。

  • DirectCloudの中で特に⾼く評価できる点を
    1つお答えください。

    DirectCloudで特に高く評価できる点について
  • DirectCloudでよく使う機能を選択肢より
    選んでください。※複数回答

    DirectCloudでよく使う機能について
  • ファイル共有(ファイル転送)サービスの
    使い勝⼿についてどう思われますか。※複数回答

    DirectCloudのサービスの使い勝手について
  • コストパフォーマンスについては
    どう思われますか。※複数回答

    DirectCloudのコストパフォーマンスについて
  • ご利⽤いただいているDirectCloudのサービス
    全体についての満⾜度を教えてください。※複数回答

    DirectCloudのサービス全体の満足度について
  • DirectCloud導⼊の決め⼿となった内容を
    お答えください。※複数回答

    DirectCloud導入の決め手となった内容について
 
        

導入事例

日本工営株式会社


建設コンサルタント

データ転送サービスとして納得のコストパフォーマンス。

公共事業に利用するCADデータ転送に耐えうる容量・セキュリティを低コストで実現。

続きを読む

エア・ウォーター株式会社


化学工業

導入の決め手は、高セキュリティで使いやすさを実現しながらリーズナブルな価格が魅力

約450名での導入もスムーズに進み、メールでのファイル転送に比べ大幅な作業効率化を実現

続きを読む

あすか製薬株式会社


医療、福祉

コストを最小限に抑えつつ、セキュアにファイルを共有

USBメモリ、無料ファイル転送サービスの使用を原則禁止に

続きを読む

株式会社ウチダ人材開発センタ


教育、学習支援業

教育現場での使い勝手が◎柔軟なアクセス権設定で運用しやすい

研修参加者とのファイル共有で活用

続きを読む
 
    

多くの企業から支持される理由はこちら

費用対効果の高さ

実感できるコストパフォーマンスの高さ

ユーザ数を無制限でご利用できるので人事異動や業務拡大によるユーザ増加にも柔軟に対応できます。

強固なセキュリティ

強固なセキュリティ

SSL、ウイルスチェック、データ暗号化、WAF、IDS、IPアドレス制限などの強固なセキュリティ機能を標準装備しています。

機能豊富で使いやすい

機能豊富で使いやすい

PCスキルに自信がない方でも簡単に利用できるように設計されています。

安心・安全のサービス保証

安心・安全のサービス保証

DirectCloudのサーバーの月間稼働率99.95%を保証しており、サービス品質の低下に繋がらないよう、日々全力で運営しています。

 
 
資料ダウンロード

トライアル期間終了後は自動的にフリープランに移行いたします。移行時に料金は発生いたしません。

 
 
 
 
 

料金プラン

DirectCloud はユーザー数無制限で利用できる法人向けファイル転送サービスです。
全社員にアカウントを発行しても価格に変動なく、国内外の取引先とのファイル転送、効果的な情報漏洩対策が実現できます。
プラン

Standard

スタンダード
30,000円/月

Advanced

アドバンスド
50,000円/月

Business

ビジネス
90,000円/月

Premium

プレミアム
180,000円/月

Enterprise

エンタープライズ
300,000円/月
用途

標準的な機能を備え、
脱PPAPや社内外でのスムーズなファイル共有を実現

  • ・100人未満の企業に最適
  • ・アクセス権の設定を簡単に行える副管理者
  • ・膨大なデータからすぐにファイルを探し出す全文検索
  • ・クイックサーチで必要なファイルにすばやくアクセス

充実の機能で、脱PPAPや社内外でのファイル共有はもちろん、テレワークの導入・活用にも効果を発揮

  • ・100人から300人規模の企業に最適
  • ・アクセス権の一括登録
  • ・エクスプローラーでデータを残さずにファイル編集

ファイルサーバーとのハイブリッド利用で業務効率化

  • ・300人から500人規模の企業に最適
  • ・管理者の操作ログ
  • ・ADFSやAzure AD等のSSO連携
  • ・Web APIを標準提供
  • ・複数ユーザーのアクセスによる同時編集

ファイルサーバーのクラウド移行で業務効率化

  • ・500人から1,000人規模の企業に最適
  • ・大容量ストレージを標準提供
  • ・自動でファイルの利用状況を分析し見える化
  • ・データ移行ツール(レギュラー版)を標準提供

複数テナント間でより安全なファイル共有

  • ・1,000人以上の大企業に最適
  • ・API連携を利用し業務効率化に伴うプロフェッショナルサービス提供
  • ・機密情報の漏洩防ぐIRMセキュリティ
  • ・DirectCloud-CONNECTを標準提供
ユーザー数 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
ストレージ容量 500GB 1TB 3TB 10TB 30TB
ファイルサイズ上限
5GB 10GB 15GB 20GB 30GB
最低契約期間 1年間 1年間 1年間 1年間 1年間
サーバー環境
国内データセンター
サーバー冗長化
サーバー稼働率 99.95% 99.95% 99.95% 99.95% 99.95%

各プランの価格や機能をチェック!

資料ダウンロード
 
 
 
 
 

競合他社との比較

DirectCloudは、社内外でファイルを効率よく安全に共有・管理できるユーザー数無制限の企業向けクラウドストレージです。
ここでは競合他社が提供するクラウドストレージサービスとの違いについて比較を実施しました。
  DirectCloud B社 D社 M社
月額利用料金 30,000円 4,200円
(1ユーザー)
2,000円
(1ユーザー)
1,360円
(1ユーザー)
100名利用時の月額 30,000円 420,000円 200,000円 136,000円
料金システム 月額定額制
(ユーザー無制限)
ユーザー従量課金 ユーザー従量課金 ユーザー従量課金
ストレージ容量 500GB 無制限 ユーザーあたり5TB ユーザーあたり1TB
ファイル送受信リンク
ファイルサイズ上限
(1ファイルあたり)
5GB ※1 5GB 50GB ※1 100GB ※2
リンクのパスワード保護
リンクの自動削除(有効期限)
上長承認 × × ×
パスワードの自動発番と
自動送信
× × ×
スマートリンク × × ×
メールにZIPファイル暗号化添付 × × ×
ファイル共有
プレビュー
(OFFICE系のファイルや画像等)
クイックサーチ × × ×
セキュリティ
暗号化
(通信経路/ファイル保存時)
ウイルス対策
IPアドレス制限 ※3 ×※4
デバイス認証 ※3 ×※4
管理者機能
ユーザー一括登録/管理 × ※4
サーバー環境
国内データセンター × ×
SLA(サービスレベル保証) ×
サイバーリスク保険 × × ×
※1. アプリケーション利用時に対応。
※2. OneDrive同期アプリケーション利用時に対応。Webブラウザからは最大300MB。
※3. この機能はEnterpriseプランにて対応。
※4. M社の製品で、同機能を利用するためにはSharePointまたはADFSを別途導入する必要があります。

※上記価格はすべて税別となります。
 
 
 
 
 

ご利用開始までの流れ

これから導入検討を始めるお客様は、まず「ご利用開始までの流れ」をご覧ください 。

お申込み完了後、5営業日以内 に開設可能!
 
 
 
 
 
 
 

よくあるご質問(FAQ)

  • 14日間無料トライアルについて
  • 無料トライアルはどこで申し込めますか?
  • 無料トライアル版はすべての機能を試せますか?
  • 標準機能はすべてお試しいただけます。お試しになりたいオプション機能がございましたら、無料トライアルご案内の中でお伺いいたしますので、弊社営業担当までご相談ください。
  • 無料トライアルは何回まで申し込めますか?
  • 基本1回までとなっております。もし必要がございましたら、トライアル期間を延長させていただきます。
    お問い合わせフォームから個別にご連絡ください。
  • 無料トライアルの環境をそのまま使い続ける形で契約できますか?
  • はい。無料トライアルの環境を有料プランへ変更し、継続利用することが可能です。
    原則として会社IDの変更は1回とさせていただいております。
  • 料金について
  • 最低契約期間はありますか?
  • はい。最低契約期間はご利用開始日から1年間となります。
  • 支払いの時期や方法はどのようになっていますか?
  • 年一括または月額でのお支払いが可能です。
    お支払い方法は、口座振替または請求書による現金振込となります。
  • 見積書をお願いできますか。
  • 見積シミュレーションより試算いただければおおよその金額感を把握できます。
    詳細な御見積は問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • 違約金または解約金はありますか?
  • 最低契約期間内にご解約された場合は、残余期間分の料金をご請求させていただきます。
  • 契約について
  • 導入を検討していますが、訪問してもらうことは可能ですか?
  • お問い合わせフォームまたは電話(03-4405-3668)でご連絡ください。
    電話の受付時間は、平日10:00~18:00(土日祝日は休み)となります。
    弊社営業担当による製品説明の他に、デモンストレーションなどもお受けいたします。
  • サービス規約はありますか?
  • はい。利用規約をご覧ください。
  • セキュリティチェックシートの記入をお願いすることは可能ですか?
  • はい。ビジネスプラン以上にて対応いたします。
  • 新規契約したら、いつから使えますか?
  • 利用申込書を弊社が受領してから5営業日以内に開通いたします。開通後すぐにご利用いただけます。
  • 契約後にストレージ容量を追加できますか?
  • はい。500GB単位で承っております。お問い合わせフォームからご連絡ください。
  • 個別契約を取り交わすことはできますか?
  • お問い合わせください。
 
   
 
資料ダウンロード
 
 
見積シミュレーション
 
 
14日間無料トライアル版のお申込み
 
 
 
 
株式会社ダイレクトクラウド Copyright © DirectCloud, Inc. All Rights Reserved.