ローカルドライブのように直感的で簡単な操作感でクラウドの利用が始められます。さらにWindows環境では、
よく使うフォルダごとにドライブレターを割り当てることも可能。
これにより、共通のセキュリティポリシーに基づいたファイル共有ができ、利便性と内部統制が向上します。
100万人以上が利用するDirectCloudドライブ、さらに進化しました。
大きなファイルをチャンク分割とマルチスレッド処理で効率的に取得し、ファイル表示速度が向上。
300MBのファイルを約6秒で表示し、従来よりも速いアクセスが可能です。
ファイル・フォルダ情報をローカルにキャッシュし、変更がない場合はローカル情報を利用することで無駄なデータ
取得を防ぎます。
変更があった情報のみをサーバーから取得するため、ファイル一覧表示速度が2倍以上向上し、これまでにない速度でファイル活用が可能になります。
エンタープライズ企業の利用を想定した大量のファイル・フォルダなどを考慮したテスト環境を構築し、
高品質なサービス提供を行っています。
DirectCloudは、AWS東京リージョンで過去4年間、稼働率保証値を下回ることなくサーバー稼働率99.997%を実現。
安心・安全にご利用いただけます。
| 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 平均 |
| 99.994% | 100% | 99.999% | 99.998% | 99.997% |
| 2024年 |
| 99.994% |
| 2023年 |
| 100% |
| 2022年 |
| 99.999% |
| 2021年 |
| 99.998% |
| 平均 |
| 99.997% |
エンタープライズプランをご利用のお客様に、フレキシブルな対応を行っております(別途見積り)。
監査時に必要となる機能を実装し、
ファイル監査業務の効率化を実現します。
管理者が設定した日数で自動削除
することができます。
APIのドメイン変更でセキュリティを強化することができます。
ユーザーが削除したファイルを再度必要になった際に、削除したファイルを復元することができます。
Microsoft Office 文書、PDF文書、画像など、DirectCloud上に保存されたファイルの更新履歴を確認することが
できます。
高度な
セキュリティ
高い利便性
ユーザー数
無制限
2,951社
1,427,449人
満足度95%
約 5.63PB
1,628,747,023個
56,220,908件
※2025年9月末時点
1日の平均使用量
6TB
3,600,000件
10,500,000件
インスタンスの使用状況
常時 105
ピーク時 255
Plan
|
Business ビジネスストレージ容量4TB |
Premium プレミアムストレージ容量12TB |
イチオシ
Enterprise エンタープライズストレージ容量35TB |
NEW
ストレージ容量50TB |
NEW
ストレージ容量100TB |
||
| 目的 | ファイル共有 (脱PPAP) |
|||||
| コラボレーション (デジタルワークスペース) |
||||||
| データ統合 (クラウド完全移行) |
||||||
| データ活用 (DX) |
||||||
| データガバナンス (データの取り扱いを統制) |
||||||
| 標準機能 | ランサムウェア対策 | |||||
| ログ保管期間 ※1 |
|
|
|
|
|
|
| 承認ワークフロー | ||||||
| オンライン編集 | ||||||
| 管理者の操作ログ | ||||||
| あらゆる国税関係書類を電子保存一元管理!改正電帳法対応 ※3 | ||||||
| マイボックスのファイル 自動削除 |
||||||
| クラウドへのスムーズな移行をサポートDCMigrator (サポート付き)※2 | ||||||
| IT監査対応オプションDirectCloud 監査 | ||||||
| 有料オプション |
生成AIで社内文書活用のパラダイムが 劇的に変わる!DirectCloud AI ※4 ※8 |
|||||
| ウォームストレージ | ||||||
| 外部サービス連携 ※4 (Salesforce連携等) | ||||||
|
情報漏洩対策DirectCloud-SHIELD IRM/DLP ※4 |
||||||
| 災害対策・遠隔地 バックアップ ※4 ※5 |
||||||
ビジネス
|
Business ビジネスストレージ容量 |
||
| 目 的 |
ファイル共有 (脱PPAP) | |
| コラボレーション (デジタルワークスペース) | ||
| データ統合 (クラウド完全移行) | ||
| データ活用 (DX) | ||
| データガバナンス (データの取り扱いを統制) | ||
| 標 準 機 能 |
ランサムウェア対策 | |
| ログ保管期間 |
|
|
| 承認ワークフロー | ||
| オンライン編集 | ||
| 管理者の操作ログ | ||
| あらゆる国税関係書類を電子保存一元管理!改正電帳法対応 | ||
| マイボックスのファイル自動削除 | ||
| クラウドへのスムーズな移行をサポートDCMigrator(サポート付き) | ||
| IT監査対応オプション DirectCloud 監査 | ||
| 有 料 オ プ シ ョ ン |
生成AIで社内文書活用のパラダイムが劇的に変わる!DirectCloud AI |
|
| ウォームストレージ |
|
|
| 外部サービス連携(Salesforce連携等) |
|
|
| 情報漏洩対策DirectCloud-SHIELD IRM/DLP | ||
| 災害対策・遠隔地バックアップ | ||
プレミアム
|
Premium プレミアムストレージ容量12TB |
||
| 目 的 |
ファイル共有 (脱PPAP) | |
| コラボレーション (デジタルワークスペース) | ||
| データ統合 (クラウド完全移行) | ||
| データ活用 (DX) | ||
| データガバナンス (データの取り扱いを統制) | ||
| 標 準 機 能 |
ランサムウェア対策 | |
| ログ保管期間 |
|
|
| 承認ワークフロー | ||
| オンライン編集 | ||
| 管理者の操作ログ | ||
| あらゆる国税関係書類を電子保存一元管理!改正電帳法対応 | ||
| マイボックスのファイル自動削除 | ||
| クラウドへのスムーズな移行をサポートDCMigrator(サポート付き) | ||
| IT監査対応オプション DirectCloud 監査 | ||
| 有 料 オ プ シ ョ ン |
生成AIで社内文書活用のパラダイムが劇的に変わる!DirectCloud AI |
|
| ウォームストレージ |
|
|
| 外部サービス連携(Salesforce連携等) |
|
|
| 情報漏洩対策DirectCloud-SHIELD IRM/DLP | ||
| 災害対策・遠隔地バックアップ | ||
エンタープライズ
|
Enterprise エンタープライズストレージ容量35TB |
||
| 目 的 |
ファイル共有 (脱PPAP) | |
| コラボレーション (デジタルワークスペース) | ||
| データ統合 (クラウド完全移行) | ||
| データ活用 (DX) | ||
| データガバナンス (データの取り扱いを統制) | ||
| 標 準 機 能 |
ランサムウェア対策 | |
| ログ保管期間 |
|
|
| 承認ワークフロー | ||
| オンライン編集 | ||
| 管理者の操作ログ | ||
| あらゆる国税関係書類を電子保存一元管理!改正電帳法対応 | ||
| マイボックスのファイル自動削除 | ||
| クラウドへのスムーズな移行をサポートDCMigrator(サポート付き) | ||
| IT監査対応オプション DirectCloud 監査 | ||
| 有 料 オ プ シ ョ ン |
生成AIで社内文書活用のパラダイムが劇的に変わる!DirectCloud AI |
|
| ウォームストレージ |
|
|
| 外部サービス連携(Salesforce連携等) |
|
|
| 情報漏洩対策DirectCloud-SHIELD IRM/DLP | ||
| 災害対策・遠隔地バックアップ | ||
Enterprise Plus 50
|
Enterprise Plus 50 ストレージ容量50TB |
||
| 目 的 |
ファイル共有 (脱PPAP) | |
| コラボレーション (デジタルワークスペース) | ||
| データ統合 (クラウド完全移行) | ||
| データ活用 (DX) | ||
| データガバナンス (データの取り扱いを統制) | ||
| 標 準 機 能 |
ランサムウェア対策 | |
| ログ保管期間 |
|
|
| 承認ワークフロー | ||
| オンライン編集 | ||
| 管理者の操作ログ | ||
| あらゆる国税関係書類を電子保存一元管理!改正電帳法対応 | ||
| マイボックスのファイル自動削除 | ||
| クラウドへのスムーズな移行をサポートDCMigrator(サポート付き) | ||
| IT監査対応オプション DirectCloud 監査 | ||
| 有 料 オ プ シ ョ ン |
生成AIで社内文書活用のパラダイムが劇的に変わる!DirectCloud AI |
|
| ウォームストレージ |
|
|
| 外部サービス連携(Salesforce連携等) |
|
|
| 情報漏洩対策DirectCloud-SHIELD IRM/DLP | ||
| 災害対策・遠隔地バックアップ | ||
Enterprise Plus 100
|
Enterprise Plus 100 ストレージ容量100TB |
||
| 目 的 |
ファイル共有 (脱PPAP) | |
| コラボレーション (デジタルワークスペース) | ||
| データ統合 (クラウド完全移行) | ||
| データ活用 (DX) | ||
| データガバナンス (データの取り扱いを統制) | ||
| 標 準 機 能 |
ランサムウェア対策 | |
| ログ保管期間 |
|
|
| 承認ワークフロー | ||
| オンライン編集 | ||
| 管理者の操作ログ | ||
| あらゆる国税関係書類を電子保存一元管理!改正電帳法対応 | ||
| マイボックスのファイル自動削除 | ||
| クラウドへのスムーズな移行をサポートDCMigrator(サポート付き) | ||
| IT監査対応オプション DirectCloud 監査 | ||
| 有 料 オ プ シ ョ ン |
生成AIで社内文書活用のパラダイムが劇的に変わる!DirectCloud AI |
|
| ウォームストレージ |
|
|
| 外部サービス連携(Salesforce連携等) |
|
|
| 情報漏洩対策DirectCloud-SHIELD IRM/DLP | ||
| 災害対策・遠隔地バックアップ | ||
Scene
Case
拠点間の垣根を超えたファイル共有によりDXを推進
支社・部署を含め全国約60台のNASに散在していたデータを集約
導入メリット
詳細を見る
ファイルサーバーと変わらない操作感を維持しつつ、
セキュリティレベルを向上

導入メリット
詳細を見る
Comparison
B社
50,400,000円 / 年(1,000ユーザーあたり)
D社
28,800,000円 / 年(1,000ユーザーあたり)
DirectCloud(Enterprise Plus 100)
12,000,000円 / 年(ユーザー数無制限)
M社
60,708,000円 / 年(1,000ユーザーあたり)
G社
19,200,000円 / 年(1,000ユーザーあたり)
※自社調べによる(2025年04月時点)
Information